HOME > みんなで食べよう!> クッキングレシピ > ながいもボートのカナッペ
クッキングレシピ
ながいもボートのカナッペ

- 長いも…600g
- むきエビ…14~16個
- 玉葱…1/4個
- ベーコン…2枚
- サラダ油…25㏄
- 生クリーム…25㏄
- 卵黄…1個
- 塩…2g
- こしょう…少々
- パン粉…少々
- 粉チーズ…少々
- サラダ油…適量
- パセリ…適量

- 長芋は皮をつけたまま良く洗い、ひげを焼き、巾2㎝輪切りにしておく。 玉葱はみじん切り、ベーコンは3㎜前後の色紙切りにしておく。
- 長芋を耐熱皿に並べラップをして、電子レンジにかける(600Wで9分前後)。
- 2の長芋を5㎜前後残してボート状にくり抜く(くり抜いた長芋の中身が総重量250g前後になるようにする)。
- くり抜いた長芋の中身と、サラダ油、生クリーム、卵黄、塩コショウを入れフードプロセッサーにかけ、そこにさらに玉葱、ベーコンを混ぜる。
- 3の長芋のボートの底にエビを2個並べ、その上に4をつめ、はけでサラダ油を全体に塗り、パン粉、粉チーズをまぶしグリル(オーブン180℃)で焼き目がつく程度(約15分)焼く。
- 焼き上がりにパセリをまぶして出来上がり。

★簡単なので人がたくさん集まる時に便利なお料理です。冷凍もできるのでもっと小さい長芋で作るとお弁当にも可愛らしいです。
豊川 彰子 さん(青森県十和田市)の
青森県産野菜"めじゃ~レシピ"コンテスト銅賞受賞レシピです。
戻る